死別後を生きる

2015年春 夫と突然死に別れ…
ふたりの子どもとともに残された
わたしのココロ模様

パニックにならない

この頃 日に何度も

突然息が苦しくなる。

ついあわててしまうけれど、

大きく息を吐き出して

腹式呼吸をくり返していると

じきにおさまる。


ちょっとネットで検索してみた。


ストレスが原因で

自律神経のバランスがくずれ

突然息苦しくなることがある。


…納得。


おそらくわたしの身体は

自分が意識している以上の

ストレスにさらされて、

悲鳴をあげているんだろう。


息が吸えなくなりそうで

一瞬『死』が頭をよぎる。

身体は苦しいんだけれど、

どこか冷静な自分がいて

(〇〇ちゃん(夫愛称)も最期はこんな風だったのかな)

って思ったり、

(このまま死んじゃえるのなら、これはこれでいいや)

って開き直る。


身体は生きたがっているけれど

こころはその逆を向いている。

両者で絶妙なバランスをとりながら、

なんとか破滅させずに

今日もわたしを動かしている。

2015年5月2日

朝、子ども達より一足早く家を出て

単身赴任先に戻っていった。


今月はまた、26日に会えるからね。

(研修のために帰ってくる予定だった)


家の前 3人で主人を見送った。

主人はいつものように

角を曲がるときに振り返り、

大きく手を振った。

わたし達も(手を)振りかえした。


見送る度に一抹の淋しさを覚えつつ


さっ!また今日からしばらくは

3人でガンバロー!


と気持ちを切り替えるいつもとちがい、

今回は


またすぐに会えるね♪


というしばしの別れのはずだったのに…


26日に主人が帰ってくることはなかった。



去年の今日。

去年の今日…

父親

子ども達がものごころついてから

家族4人で暮らした期間は

5年もあっただろうか…

単身赴任で

離れていることが多かったので、

主人が子ども達と触れ合う機会は

ほんとうにわずかだった。


それでもふたりとも

お父さんが大好きだった。

お父さんが帰ってくる日を

みんなでこころまちにしていた。



11回目の月命日だった先日、

子どもとこんな会話をした。


「お父さんと一緒にいた時間が短かったから

これから大人になるにつれて

お父さんがどんな人だったか~こまかいことは

忘れていっちゃうだろうね。」


「大丈夫。海馬に張りつけてる(笑)」


「🐶(下の子)にとって、お父さんってどんな

ひとだった?」


「…欠けたところがない。」


ボキャブラリーの乏しい🐶だけど、

この短い言葉に

お父さんへの

ありったけの尊敬と愛がこもっている。


100点満点のお父さんでした。